• 第66回獣医疫学会学術集会

    開催要領

    • 日 時:2025年8月23日(土) 14:00−17:00
    • 会 場:オンラインによる開催(Cisco Webex)
    • 参加費:会員は 無料、非会員は1,000円
    • 参加申し込み:参加申込みフォーム(申し込み締め切り:2025年8月14日
      • 事前登録された方に対して、事務局から登録連絡先にCisco Webexの参加パスを送付いたします
      • 非会員:事務局で申込み確認のご返信の後、参加費をお振込みいただきます。振込確認後、申込者への返信をもって参加登録完了となります。

    プログラム

    シンポジウム「小動物臨床のための疫学研究を実現するには」

    講演1. イントロダクション:疫学の研究デザイン:木村 祐哉先生(ヤマザキ動物看護大学)

    講演2. 岐阜大学で実施された犬腫瘍登録制度と小動物がん臨床における疫学研究の重要性:丸尾 幸嗣先生(KMAC Lab)

    講演3. 日本獣医皮膚科学会推進研究「犬表在性膿皮症に対するセファレキシン内服療法とクロルヘキシジン外用療法の治療効果比較」の紹介:佐々木 崇先生(札幌医科大学)

    講師4. 「しりたいこと」と「できること」の交差点:JASMINEどうぶつ循環器病センターにお ける臨床研究:古里 司紋先生(JASMINEどうぶつ総合医療センター)

    ※プログラムの内容は変更されることがあります。当サイト、また会員におかれましては当会メーリングリスト等を定期的にご確認くださいますようお願いいたします。

    お問い合わせ

    獣医疫学会事務局(jsve-soc(at)vet-epi.org