獣医疫学雑誌(Journal of Veterinary Epidemiology, 略称 J.Vet.Epidemiol.)
獣医疫学雑誌に掲載されている最新2号を除く過去の原著論文等は、独立行政法人科学技術振興機構が運営する「科学技術情報発信・流通総合システム」J-STAGEで検索できます(資料トップ)。
Vol. 27 (2023), No. 1
- 第61回獣医疫学会学術集会
1) シンポジウム "薬剤耐性問題:ヒト・動物・環境のインターフェイス"- 薬剤耐性問題に関する我が国の薬剤耐性対策アクションプランについて … 福永陽子(農林水産省)
- 養豚場と環境のインターフェイス:豚の排泄物処理過程における抗菌剤/耐性菌 … 渡部真文・玉村雪乃・グルゲ キールティ シリ(農研機構 動物衛生研究部門)
- 環境水・医療排水中の抗菌薬及び薬剤耐性菌の実態と不活化法の開発 … 東 剛志(大阪医科薬科大学大学院薬学研究科)
- 2) 一般演題抄録集
- 原著
- 和文:日本の大学生におけるCOVID-19ワクチン接種後の副反応 … 大高裕也・田島一樹・木村祐哉・伊藤直之・金井一享・上野俊治
- 解説
- 狂犬病予防法が狂犬病撲滅に果たした役割 … 梅田浩史
- 診断法を理解する―基礎から応用まで(1) … 肥田野新
- 韓国におけるアフリカ豚熱と豚熱対策の最新事情(第1回 韓国の衛生行政と養豚場における対策) … 磯田典和・遠藤友彦・亀山健一郎・眞井 優・平田滋樹・山本健久
- トピック
- 国家資格「愛玩動物看護師」の誕生 … 青木博史
- 国立感染症研究所における組織改編と感染症疫学センターの役割について … 石原朋子・鈴木 基・竹下 望
Vol. 26 (2022), No. 2
- 第60回獣医疫学会学術集会
セミナー "感染症の数理モデル"- 感染症数理モデルのコンセプトと事例紹介 … 松山亮太(酪農学園大学獣医学群獣医学類)
- 数理モデルを用いた新型コロナウイルス感染症に関する研究事例―クラスター対策班での分析を通して― … 茅野大志(京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻)
- 数理モデルの応用・展望と課題 … 大森亮介(北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所 バイオインフォマティクス部門)
- 原著
- 和文:動物園水族館および野生動物救護施設における高病原性鳥インフルエンザのサーベイランス体制と防疫対策の現状と課題 … 森口紗千子・細田 凛・牛根奈々・加藤卓也・羽山伸一
- 和文:褐毛和種におけるBolA-DRB3遺伝子の多様性解析 … 西門光平・稲永敏明・西 明仁・米澤隆弘・野口龍生・鳥居恭司・今川和彦・小林朋子
- 解説
- 家畜疾病サーベイランスの最近の取り組み … 山本健久・早山陽子
- 資料
- The 16th International Symposium of Veterinary Epidemiology and Economicsに参加して … 浮田真琴
- トピック
- 疫学先進国の伴侶動物獣医療サーベイランスシステムがCOVID-19対応にどう機能したか … 蒔田浩平・木村祐哉
- 2022年に世界各国から報告された原因不明の小児急性肝炎 … 藤本嗣人
最新2号以前(J-STAGEで無料公開)
来歴
- 前 身:「獣医科学と統計利用」第1号(1977年発行)~第15号(1985年発行)*第14号・15号は合併号
- 前々身:「獣医情報科学雑誌」第16号(1986年発行)~第37号(1997年発行)
- 現 在:「獣医疫学雑誌」第1巻第1号(1997年発行)~現在に至る